「父の日」前日の6月19日(土)は、朝から雨。
何となく、だるいなぁ。
明日は「父の日」やから、今日と明日は、好きなもん食べてええよ、と配偶者。
う~ん、餃子が食べたい、と私。
こんなサイトがあったよ、と配偶者。
パパたちの「好きなおかず」不動のトップ3はこれだ!|FQ JAPAN 男の育児online
世のパパたちは普段どのような食生活を送っているのだろうか。「農林中央金庫」が東京近郊の30歳~49歳の父親400人対象に食生活の実態を調査。
・・・
Q.家庭料理で好きな料理・おかずは何?
1位:カレー
2位:唐揚げ
3位:餃子
4位:ハンバーグ
5位:煮物
6位:焼き肉・ステーキ
7位:揚げ物(フライ・カツなど)
8位:焼き魚
9位:炒めもの(野菜炒め・回鍋肉など)
10位:サラダ不動のトップ3は「カレー」「唐揚げ」「餃子」! 過去調査から3回連続で変わらずパパたちの好物ということが判明。
ということで今日は餃子と唐揚げの晩ご飯になって、
久しぶりにカマンベールチーズのホットサンドを食べてから、
小雨の中買い物に出かけます。
「神戸阪急」地下の食品売り場で、
必ずといっていいほど買ってしまう「双樹」の、だし巻。
「2位:唐揚げ」は「ニューミュンヘン」の、ムネ唐揚げ。
たまたま新館の「パントリー」にあった、さつま揚げ。
「たごさく」の、いなり(栗、五目、赤飯、カレーなどのおこわ)を、
買います。
「3位:餃子」は、「珉珉」の餃子。
バイトをして自分のお金で食べた初めての餃子で、
今でも餃子の基準になっているように思います。
日本酒とビールで堪能した後は、
などの甘い物を抹茶で頂くと、さっぱりします。
次の日「父の日」は、
「1位:カレー」を食べるしかありません。
食べたかったのは、市販のルーを使って、
ジャガイモとニンジンと玉ネギが入った普通のカレーライス。
これだけではというので、ホワイトアスパラ、
エビマヨ、アボカド、ナスビが付きます。
好物だらけで美味しくて仕方がありませんが、
日曜日はともかく、土曜日のメニューばかりだと、
さすがにこれは危ない、と思いました。
ところで、
Q・嫌いな食べ物は?
1位:トマト
2位:酢の物
3位:納豆
4位:野菜
5位:セロリ
6位:なす
6位:煮魚
8位:煮物
8位:きのこ類
10位:梅干し
だそうですが、私の苦手は「4位:野菜、6位:煮魚、10位:梅干し」かな。
食事は楽しく頂きたいですね。