寒い日があっても、
空と海が青かったり、
山の方が青かったり、
自宅近くの街路樹のモクレンの芽が膨らんで来たり、
桜の芽も、芽と分かってきたりすると、
2月6日(土)、前回ブログで写真を忘れていた事を口実に、
また、前回は配偶者が一緒ではなかったので、
それも口実に、「プティ・フルール」へ行きます。
店は摩耶山からの帰りのバス道に面していて、
前を通るたびに気にはなっていました。
今回買ったのは、
手前右の「あずき(250円・税別)」、
その後ろ「アップルシナモン(270円・税別)」、
横は「ドライフルーツ(270円・税別)」、
一番後ろは「紅茶(200円・税別)」。
チャイグラスで紅茶と一緒にいただきます。
どれもしっとり感が絶妙です。
味、風味、食感のバランスが良く、
私たちが一番おいしいと思ったのは「アップルシナモン」でした。
買ったその日のうちに食べなくても、
今は寒いので、常温で3日もつのも助かります。
何せ寒いと、こんなメタボ促進ご飯を食べてしまいますからね。
シフォンケーキとの合わせ技でメタボに1本取られそうです。
シフォンケーキも全部の種類を食べたいし、
ロールケーキもおいしそうだったし、
きっと、また行くでしょう。
それにしてもこの日、コレステロ-ルなどの検査をしたけれど、
ちょっと結果が気になる、最近忘れがちの口養生です。