長い間使っていたマグカップの淵がちょこっと欠け、
ひび割れしそうな筋が見えてきたので、
三宮の神戸阪急で新しいマグカップを購入。
マグカップは、新館6階のキッチン売り場にあった、
ル・クルーゼのセール品。
早速カフェオレを入れていただきます。
お皿に並んでいる、コルドン・ブルーのシェフのクマさんチョコは、
バレンタインチョコを特集している9階催場で買ったものです。
神戸阪急にル・クルーゼのマグカップが置いてあるの、よう知ってたなぁ、
と私。
食器はどんなもんでも、やっぱり現物を見んとあかんやろ、
と配偶者。
そう言えば、もう20年近く前になるのでしょうか、
神戸阪急がまだハーバーランドで営業していた時、
買うかどうか半々の気持ちで、カーペットの催しがあったので出かけました。
売り場で見つけたのがこちらのカーペット。
昨年4月のブログ、
10年前のフィットネスバイク。 - pochinokotodamaのブログ
で使用した写真のカーペットです。
店員さんが「物はええねんけど、柄が一か所間違ってるんで安くしてるんですわ」
と、柄が正解のカーペットと比較しながらセールストークで迫ってきます。
「もし柄の事が気にならんかったら、値段が三分の一で、おとくですよ」
に負けて買ったのですが、買って以来、ネコさんが暴れようが軽く受け流し、
なんのメンテナンスもしていませんが、丈夫で現在も活躍中です。
このあと、神戸阪急はハーバーランドから撤退したのですが、
2019年再び三宮にオープンすると、
配偶者は神戸阪急の催しを、ネットや、
店に行った時に私がボーっとしている隙に、
怠りなく調査をしていたようです。
今回のマグカップ購入は、不断の調査が実を結んだもの、と解釈しております。
オレンジのカップは私が、イエローは配偶者が使います。
大きめで少し重いですが、手触りもよく、持ちやすく、飲みやすいマグカップです。
シェフのクマさんチョコは、その可愛さに買ってしまいました。
味はどう言えば良いのか、普通ですが、可愛いからそれで十分です。
マグカップとチョコで、ご機嫌の配偶者は、
これからも淡々と、神戸阪急の催し調査をするのでしょうね。