お題「#買って良かった2020」
今年一番の大当たりの買い物は、
パナソニックの「ジェットウォッシャー ドルツ」
今年の2月にパナソニックの口腔洗浄器「ジェットウォッシャー ドルツ」を買ってから半年以上が過ぎました。
ジェットウォッシャー ドルツ - pochinokotodamaのブログ
狭い洗面台の端に置いていますが、まだ落としたことはありません。
使い始めた時の印象「口の中がすっきり」する感じは今も同じです。
外出する時に長い時間マスクをすると、自分の口臭が気になってくるのですが、洗浄しておくと口臭が抑えられ重宝しています。
トルコの器
全くの衝動買いです。
チャイグラスとソーサー(1980円・税別・左)
スプーン(500円・税別・左)、
ワイングラス(500円・税別・中)
小物皿(1980円・税別・右)
何人かの年配の男性が一人で入ってきて熱心にあれこれ物色しているのを見た時、男性用の雑貨小物ならいざ知らず、食器などを手に取って見るのは神戸の特徴かなと思いました。
と、言っている自分も
店の人が「歩いている人が吸い寄せられように店に入って来られます」
と、吸い寄せられた一人でした。
衝動買いは一回で済まず、
ワイングラスと、
ミニチュアの敷物(980円・税別)も買って、
並べると、何となく落ち着きました。
配偶者からハイテンションで、
ホットサンドメーカーを買っていいかな、と言われた時も、
ホットサンドをイメージするのに若干時間が必要で、
ああエエのんちゃう、の返事までちょっと間がありました。
で、アマゾンで買ったのがこちら。
とにかく、配偶者がハイテンションで、
この時、他にもハイテンションで作ったものがありました。
それが下の写真です。
豚まんは雪ダルマを、
餃子は、私たちの住んでいる所では雪が少ないので、
雪ダルマを作ると地面が見えて、一面真っ白にならない雪景色を表している、
そうです。
豚まんも餃子も「551蓬莱」です。
とにかく、はしゃいでいました。
フォームローラー
左の黒い新しいフォームローラーが11月26日(木)に配達されました。
最初の印象は、あっ!軽い!
右の今まで使っていたオレンジが約1㎏。
新しいのは約600gと圧倒的に軽いので、取り扱いが楽チン。
使ってみると表面の柔軟さは、
前回ブログに「nutritionaler」さんから、
私も安いものの後にトリガーポイントに乗り換えました!クッションがソフトめなのに耐久性が高い気がしています
のコメントをいただいたのですが、その通りだと思います。
痛くて体が緊張することが無く、これは効くぞ~感があります。
お風呂上りにこれを使ってマッサージすると、
今日も終わったなぁ、とリラックスできます。
あと、マッサージ後、胸をねじるストレッチをすると、
上半身と下半身がバラバラになっている感じの私に、
体の統一感が出てきました。
買い物ではありませんが、こちらのストレッチも大当たりでした。
五つも良いことがあれば、私には十二分に良かった一年だと思います。