映画「オーシャンズ12」で使われていた、
Ornella Vanoni の「L'appuntamento」
聴いていると体の「力み」が抜けてゆきます。
今年の7月から筋肉の硬さをほぐすためにフォームローラーを使っています。
体が温まるなぁ、というのが最初に使った印象でした。
息があがりそう。 - pochinokotodamaのブログ
使い方はこちらのサイトを参考にしました。
動画でわかるトリガーポイントの使い方 | トリガーポイント™ 公式サイト
基本的には各部の筋肉をローラーを使って5~6回動かします。
こんな少ない回数で良いのかなと思ったのですが、
少ない回数だからこそ、 3ヶ月ほどたった今でも続けられている理由かなとも思います。
私の場合ですが、背中をほぐすと肩が軽くなり腕が回りやすくなったり、
腕力が弱いので、腕の筋肉なんかほぐす必要は無いだろうと思っていましたが、
腕をほぐすと指のこわばりが楽になったりする体験は初めてでした。
ハイキングでの足の疲れが取れやすくなっただけでなく、
普段の生活でも体を動かすのが少し楽になりました。
配偶者もお風呂上りにふくらはぎに使うと、
足が温もるので寝つきが良くなるそうです。
意を決して取り組むとなると、やるぞの意気込みに疲れてしまいます。
体が固まってきなと思ったら、気軽にほぐすというやり方が、
集中力・持続力に難のある私には合っているようです。
そこで調子に乗って、足裏の土踏まずがほとんど無い私には、
マッサージボールが足裏の疲れには良いかも知れないと思い、
使ってみることにします。