10月24日(土)
配偶者が元町のヘアサロンに行っている間の時間をつぶすために南京町へ。
イラストマップの赤い線を歩きました。
南京町のサイトよりイラストマップを流用しています。
https://www.nankinmachi.or.jp/map/map.pdf を流用
西安門から入ります。
メインストリートの「南京西路」(写真では左右の人の流れ)は混んでいるで、
西安門を入って一つ目の四つ角を右に。
そば屋さんや洋食屋さんやお寿司屋さんのある「跑馬街」は、
人は少なく歩きやすいので、このまま裏道を行きます。
「跑馬街」から「香港街」を東へ。
犬さんも散歩する裏通りです。
「海龍街」との四つ角の山側に、ブルースリーが目を引く雑貨店「空龍」。
雑貨店「空龍」が面している通りが南北の「海龍街」で、
奥の突き当りの通りがメインストリートの「南京西路」。
さらに「香港街」をそのまま東へ行くと、新しい建物が工事中ですが、
こちら側は裏口のようなので、玄関はたぶん栄町通かなと思い、
「南京南路」から海榮門を出て栄町通に向います。
どうやら「ドーミーイン」というホテルが開業するようです。
再び海榮門から南京町に戻り「九龍街」を東へ。
目を引くのは「臥龍殿」というトイレ。
「九龍街」の突き当り近くまで来て、年季の入ったランタンを見ていると、
配偶者がカットは終わったと言ってきたので、
「九龍街」の突き当りから「長春街」を通り、元町商店街へ戻ります。
帰り道の元町商店街より見た、神戸南京町の裏通り(山側)「中山街」。
奥の黄色いランタンのある通りはメインストリートの「南京東路」です。
時間があれば山側の裏通りもうろうろしたかったのですが、
次回の楽しみにしておきます。