前回に引き続きElla Fitzgeraldです。
曲は「In A Sentimental Mood」
10月10日(土)、三宮方面ばかりでは飽きてきたので、
これといった目的もなくハーバーランドへ。
はねっこ橋の近くから旧神戸港信号所を見ると、
ぼんやりとした虹がかかっています。
煉瓦倉庫から「モザイク」のある高浜岸壁の方へ向かいます。
振り返ると西の空がまぶしい。
煉瓦倉庫の端、モザイクの建物が見える山側の空は嘘みたいなブルーです。
よう分からん天気やけど、高浜岸壁まで歩こ。
山に雲がかかっているのに、嘘みたいな青空。
台風のせいでしょうか。
昨日の雨の水たまりがある高浜岸壁の南端。
高浜岸壁にはコスプレの人が多く、撮影などで賑わっています。
キャラクターは全く知りませんが、みなさん楽しそうで良いですね。
逆光で見る観覧車は、えらいデカイなぁ。
umieノースモール2階にある、コーヒーと輸入食品の店「KALDI」に冷やかしで寄ってみると、ペルー産のホワイトアスパラ瓶詰が特価品でありました。
1本299円(税込)です。
私は好物なのですが、配偶者は子供の頃、初めて食べた時に青臭くて印象が悪く、
それ以来食べていなかったそうです。
私は欲しかったので、とりあえず1本だけ買います。
帰る頃には不穏な空になっています。
一雨あるかなと焦り気味で帰ります。
買ったアスパラをどうして食べたら良いのか、
配偶者はネットでレシピを検索して、
オリーブオイル、塩、胡椒をして、生ハムを添えることにします。
マヨネーズで食べることしか知らなかった私は、
おいしくて嬉しくなりました。
配偶者も大変気に入って食べています。
そこで翌日の10月11日(日)もアスパラを買いにハーバーランドへ。
休みの日の港の公園、という景色は好きです。
umie の 「KALDI」へ直行します。
ホワイトアスパラは、残り少なくなり陳列している場所が変わったので、
売れてしまったのかと焦りましたが、見つけることができて買って帰ります。
帰り道に宇治川商店街を通ると「宇治川音楽祭」が行われていて、
昔懐かしのシャカリキドラムのロックバンドが演奏していて、
音の懐かしさに3曲聴きました。
ジジィになっても、ローリングストーンズみたいにやってや。
二日続けてハーバーランドへ行ったことは滅多にありませんが、
コロナのせいか、近頃忘れていた休日気分の二日間でした。