今年の2月にパナソニックの口腔洗浄器「ジェットウォッシャー ドルツ」を買ってから半年以上が過ぎました。
ジェットウォッシャー ドルツ - pochinokotodamaのブログ
狭い洗面台の端に置いていますが、まだ落としたことはありません。
使い始めた時の印象「口の中がすっきり」する感じは今も同じです。
外出する時に長い時間マスクをすると自分の口臭が気になってくるのですが、
洗浄しておくと口臭が抑えられ重宝しています。
ただ、水タンクに水が入っていないと、
水タンクや蓋が外れやすい上に、
重さが1kg弱なので、本体の大きさの割には重量感がなく、
かえって扱いづらいのが難点かなと思っています。
と、最初の印象を書いていたのですが、使い慣れれば問題ありませんでした。
買って、使って、良かったと思っています。
ところで、「ジェットウォッシャー ドルツ」とは全く関係はありませんが、
「Black Magic Woman」と言う曲は、Santanaで有名ですが、
オリジナルは Fleetwood Mac です。
その古臭い音と演奏が私の好きなツボになっています。
ところで、「Black Magic Woman」とは全く関係はありませんが、
9月16日(水)、いつもの修法ヶ原の散歩より少し足を延ばして鍋蓋山へ。
(ハイキングコースにあった神戸市の案内板を使っています)
錨山は、山に入って行く時には最初のポイントのような所、
又、山から下りてきた時には最後のポイントのような所なので、
どちらかと言えば通過点にしていて、
ここからじっくり街を眺めたことはあまりないのですが、
眺めは本当に良い所です。
車があれば簡単に来れますが、歩くとなると、それなりの心構えが要ります。
調べてみるとイベントがあるようです。
帆船を見る機会はそれほどないので、
人出の具合を見ながら行ってみようかなと思います。