4月15日(水)、
春らしいと言えばそうなのでしょうが、空気がモヤッとしています。
左側の裏山はビーナスブリッジのある諏訪山。
新緑の葉はまだ青味が弱く、黄味の方が強いので、
手前の相楽園や後ろの山はまるで秋のような彩になっています。
真ん中のミントンブルーのビーナスブリッジの左はレストランのジャンカルド。
山がモコモコしています。
3月26日(木)に鍋蓋山へ行ったのを最後に裏山へ入っていません。
コースの途中には、お互い体をかわしながらでないと、
すれ違いができない場所もあって、密接を避けにくい事もあります。
外出自粛のためか、体を動かそうと裏山へ入る人も多くなっていて、
怖がりの私はハイキングで裏山へ入りづらくなっています。
真ん中あたりにうっすらと4本鉄塔。
その左に点のような摩耶山上の電波塔があります。
摩耶山への天狗道は六甲全山縦走コースになっていて、
私が裏山ハイキングに使う再度山や修法ヶ原への大師道と比べると、
ずっとメジャーなコースなので、人出は多いかも知れないなぁと思い、
山行記録のサイトで様子を見てみます。
ヤマレコ - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイト
4月11日(土)の摩耶山は
学校林道分岐点。掬星台からめちゃくちゃ多くの人とすれ違いました。マスクをしている人、ネックを口のところまで伸ばしている人もいました。挨拶をする時に、ネックを口のところまで伸ばす人もいました・・・
小心者の一人裏山VR+一筆書き山行 - 2020年04月11日 [登山・山行記録] - ヤマレコ
土曜日ということもあるのでしょうが、摩耶山も人出は多そうです。
怖がりの私は一層怖くなってしまいます。
海の方を見ると、こちらもモヤッとしていて、正面にポートアイランド。
横幅がある神戸ポートピアホテル、その左に細長いワールド本社ビルが見えます。
こちら側も出かけづらいなぁ。
Black の「 Wonderful Life」のミュージックビデオには、
写真にしたいなぁ、と思う私の好きな空と雲、風景、普通の生活、
子供時分のあやふやな光景や船などが、
窮屈な私の気持ちを穏やかにしてくれます。