3月14日(土)は寒く、久しぶりに煮込みものが食べたくなり、
ミックスビーンズのトマト煮です。
パルミジャーノ・レッジャーノを載せると、何となく、何処となく、
らしいトマト煮になります。
パルミジャーノ・レッジャーノを追いかけるようにワインを口に流し込むと、
あぁたまりません!
口直しに用意したのがスモークサーモンのマリネ。
このメニューでは、
相楽園の近くにある「briller(ブリエ)」のパンは必須でしょう。
手前のバターサンドにスモークサーモンのマリネを挟むと、美味しい!
追いかけるようにワインを流し込むと、あぁたまらん!
煮込みでひと口、マリネでひと口、パンでひと口。あぁ止まりません。
3月17日(火)は天気が回復したので、
ビーナスブリッジへ日を浴びに行きます。
展望台では園児が走り回っています。
見ているこちらも走り回った気分になり、お腹が空いたお昼は、
先週土曜日のミックスビーンズのトマト煮の残りをパスタにかけていただきます。
パルミジャーノ・レッジャーノを忘れてはいけません。
デザートに選んだのは不二家の「ふんわりペコちゃん ミルキーカスタード」。
ペコちゃんの可愛いほっぺが、配偶者がこれを選んだ理由だそうです。
お鍋の後にラーメンを入れたり、雑炊を作るように、
後日のトマト煮でパスタは、鉄板コースです。
外出がちょっと、と思う時は、パンは近所のパン屋さん食材は通販もありかな。