この曲を聴きだすと夏が始まります。
Janis Joplin「Summertime」
6月9日(日)、風があって涼しそうだけれど湿気がある新幹線・新神戸駅の西側、
ハーブ園のロープウェイが見えます。
春日野道の丸いガスタンクは、大阪方面から来ると、ここから三宮に入るぞ、ここから三宮を出るぞ、の私にとっては昔からのランドマークです。
自宅から歩いて行ける西の限界のランドマークはポートタワーです。
ハイキングコースのターミナルになっている市ヶ原の櫻茶屋。
中に入って座ると、多分ここから先へは進めなくなりそうな予感がするお品書き。
修法ヶ原池です。
西を向いているのですが、奥に見える歩いて10分足らずの鍋蓋北尾根を越えると鈴蘭台はすぐそこです。
5月29日撮影の鍋蓋北尾根からの鈴蘭台です。
ボートハウスの2階の窓が閉まっています。きょうはお休みのようです。
ベンチとテーブルがある木陰の一服は理想的すぎます。奥の売店で一缶でも飲むと、帰りの道中は難儀しそうなので、近寄らずにおきます。
日差しと缶ビールの誘惑に負けずに神戸山手大学近くまで下りてきて、西の方を見ると夏のような空です。奥平野浄水場の電波塔が見えます。
夏空の走りに紫陽花も咲きそろって、いよいよ梅雨入りでしょうか。
その日の晩ご飯も夏仕様でした。
左上から、茄の煮物、高野豆腐、焼き鳥に大葉の刻んだものをかけて、しめじと玉ねぎの炒め物、タコ焼き、素麺を生姜と大葉を刻んだものを薬味に麺つゆで頂きます。
これから蒸し暑くなってきます。お体にお気を付けください。