なんと言うかボ~っとしている時に流れていそうな曲、
Ella Fitzgerald「Misty」です。
まだまだ寒かった3月30日(土)の午後、
神戸ハーバーランドは雨です。
旧神戸港信号所の旗が雨に濡れて垂れています。
頑張ればモザイクの観覧車に乗れるかもしれませんが、頑張るつもりはほとんどありません。
軒下に雨宿りのハトさん。羽を膨らまして乾かしてるのかな。
霞みがちなポートアイランドを見ながら出てゆく神戸港遊覧船の「ロイヤルプリンセス」と、モザイクの高浜岸壁に停泊中の「コンチェルト」。
「コンチェルト」の乗船が始まりました。
せっかくの神戸港遊覧なのにデッキに出られなくて残念ですよね。
雨が強くなってきました。
望楼は雨が苦手な顔をしています。
タラップが外れて出航のようです。
いってらっしゃい。海から神戸の街並みを楽しんでくださいね。
岸壁から少し離れると、
ほとんどその場でぐるっと180度回って、
出てゆきます。 乗っていると一番ワクワクする時かも知れません。
「コンチェルト」を見送り「umie」をぶらついて、晩ご飯は「龍神丸 神戸ハーバーランド店」で。
「龍神丸 三宮店」では写真を撮り忘れていたので心します。
日本酒の「土佐鶴」は、わたし用。
「ゆずサワー」は、配偶者用。
左から「鰹のたたき 塩」「青さ海苔の湯豆腐」「鰹の山掛け」。
風に当たって少し冷えた体に湯豆腐がしみる~!
お酒がどちらもおいしい!という事で調子に乗り、
1ヶ食べてから、写真を撮り忘れた事がわかった「チキン南蛮」。
写真を撮り忘れないよう緊張していた「とり肉わら焼き定食」の「とり肉」は、手を付けずに撮れてホッとする二人。
定食には「釜炊きご飯」と「青さ海苔の味噌汁」が付きます。
「釜炊きご飯」は混ぜて少し蒸らしてからいただきます。
大満足のご飯でした。
「ハーバーウォーク」から「神戸煉瓦倉庫」を見ると夕焼け空になっています。
まだまだ寒かった3月30日(土)の夕方、
雨が上がり、焦らずに歩いて帰れるので気分は上々です。