花見です。パッとご陽気に!
The Byrds「Turn! Turn! Turn!」
寒の戻りが寒い、4月1日(月)。
通りがかった四宮神社さんの桜が満開です。
ビーナスブリッジ展望台にある「愛の鍵モニュメント」の桜も開き始めています。
天気予報では今秋木曜日まで寒い日が続きそうなので、週末は花見に丁度良い頃になるかも知れません。
今週末に行ってみたいなと思っている花見スポットの3カ所を、去年や一昨年のブログの写真でご紹介します。
灘区にある「桜のトンネル」
マップで「桜トンネル南」交差点から山側への坂道が桜並木になっています。
「18系統」の神戸市バスを利用すると
三宮駅ターミナル発、JR六甲道行の
「摩耶ケーブル下」から「五毛天神」まで
JR六甲道発、三宮駅ターミナル行の
「摩耶ケーブル下」から「観音寺」まで
車内からも花見ができます。
ここではお弁当を広げられませんので、歩いたり立ち止まったりしながら桜を楽しんでください。
お弁当を広げるのなら神戸市立王子動物園
とにかく園内は桜でいっぱいになります。
園内にある「旧ハンター住宅」の館内公開は土・日・祝のみですが、春休み期間中は平日も公開されています。
桜がよく似合っていますのでお立ち寄りください。
1階南側にあるベランダに出るとほんのり桜色を感じます。
また2階のベランダからはいつまでも眺めていたくなります。
園内ではベンチやテーブルが用意されているので、お弁当を広げられます。
腰をおろしてゆっくりと桜を楽しんでください。
グループの花見なら生田川公園
3月31日(日)の生田川の桜は五分咲きでしょうか。週末が楽しみです。
見頃になると生田川沿いが明るくなります。
生田川の左岸、海側を向いて川の左側は遊歩道のある広場になっているので、グループでの花見には向いています。
もし食べ物や飲み物を買おうと思えば、近くのANAホテル地下のダイエーや新神戸駅の売店もあるので便利です。
わたしが気軽に花見へ出かけている所をご紹介しました。
ご参考になれば幸いです。
どこにしよかなぁ?あれこれ考えるのも楽しい。