ほろ酔い気分で、口がペラペラと軽く、頭がのぼせている感じに相性の良い
QUICKSILVER MESSENGER SERVICE「THE TRUTH」です。
5秒ほどして曲が始まります。
配偶者「粘っこいブルースみたいな曲が好きやねんなぁ。」
わたし「そやからコレステロール値が高いんや。」
配偶者「・・・?」
配偶者「昔々のグループサウンズみたいな曲やな。」
わたし「それがどないしてん。あんたになんか迷惑かけてますか!」
配偶者「・・・!」
わたしと配偶者では好みの曲が違いますが、バラ寿司は二人とも好物です。
簡単に出来る「すし太郎」はよく使うのですが、今回はちょっとしたアレンジをしています。
「そすう (id:prime__number)」さんの記事を読んだ配偶者が、
セブンイレブンで買った「焼きまろん」をバラ寿司に載せています。
それと、中に卵が入っている揚げ練り物の「子桜」も載せています。
「相変わらず荒っぽいなぁ。細かいことを言うと、
桶の左側にある2粒あるお米はなんや?」
と、決して口には出せず心の中で呟きます。
もし勇気をもって言葉にすれば、例え血の雨は降らなくても、
わたしの涙雨は確実に降りますからね。
バラ寿司には日本酒がとても合うのですが、酢を使った料理は喉が渇き、
ついついビールも飲んで、お酒の強くない二人は結構な酔っ払いになります。
酔っ払いのデザートは、配偶者による思いつき和風パフェです。
シャンパングラスを使いますが、パフェの量は私たちにはこれで十分です。
材料は、
セブンイレブンで買ってきた
抹茶練乳氷、スーパーカップ超バニラ、京風きなこのわらび餅。
スーパーで買ったポッキー。
配偶者の姉が送ってきた、梨の豊水君が友情出演しています。
多分思いつくまま、グラスに放り込んだだけやと思いますが、
作り方は、配偶者による記事です。
おっしゃる通りです。思いつくままに放り込みました。
一番下に抹茶練乳氷を入れて、次にバニラを入れて、
また抹茶、バニラ、と入れて、
最後の抹茶を入れ、わらび餅を載せて、
梨とポッキーを突き刺せば出来上がりです。
色どりがポイントになりますので、
思い付きを存分に発揮してください。
以上が配偶者による記事ですが、
どこまでいっても、荒っぽい人です。