期待した台風一過の爽やかな天気にならない8月25日(土)、
値下げになっているであろうポロシャツを探しに、ハーバーランドへ行きます。
どこか変な天気で、台風が来てから少々疲れ気味になっています。
どこか、つかみどころのない曲
Jefferson Airplane「Somebody to love」
のようです。
ポートタワー近くのメリケンパークから海の方は晴れているのに、
山の方は稜線に沿って黒い雲が居座っています。
日差しが強くて肌がジリジリします。
何か落ち着きません。
台風20号ですが神戸でも結構暴れました。
雨風が夜の10時過ぎ頃から急に強くなり、風が弱まる翌日の午前1時頃まで不安で眠れませんでした。
港めぐりの遊覧船乗り場に来ると、手すりがぐにゃぐにゃなっていて、
船の残骸が浮かんでいます。
海面が上昇して係留してあった屋形船が当たったのでしょう。
余りにも無残過ぎて、船が可哀そうです。
赤色の大きな浮遊物は、屋形船の屋根で、緑色は別の船の屋根と思われます。
下の写真は、昨年6月10日に撮影した2艘の船です。
前に赤い屋根の屋形船、後ろに緑の屋根の船があります。
他の遊覧船は運航しているのに、なんでこんな事になったんでしょうねぇ。
訓練用の帆船「みらいへ」の向こうの入道雲を配偶者は気に入ったようです。
《ごく普通の入道雲やのに、なんでや?(ダークサイドの私)》
ハーバーランドでは、思っていたポロシャツは無かったのですが、
これならええなぁ、と思えるものがあったので買いました。
配偶者は夕方からの食事会に出るため、「夕食は好きなものを買って良し!」
と許可を出したので、近所のスーパーで遠慮なく好きなものを買います。
口当たりの良い「なまざけ」を真っ先に買います。後はお酒に合わせて、
左上から、「チーズかまぼこ」「チーズ入りちくわ天」「だし巻き卵」
「きぬこし豆腐(好物なので割引に飛びつきました)」、
下は「鉄火巻き」「焼きなす」です。
残念だったのは「焼きなす」。1本でこの値段でも良いから、歯ごたえのある「焼きなす」ではなく、トロッとした食感の「焼きなす」にして欲しかったなぁ。
食後の甘味は、「なま八ッ橋」。これは「なまざけ」のアテにもなりました。
ニッキはシナモンロールにも使われて、洋酒やワインとも合いそうなので、
清酒でも合うのかも知れません。
好き放題食べたったー。