荒木一郎 「今夜は踊ろう」です。
湊川公園から、新開地商店街に入ってすぐの古本屋さんに、
他にも、新開地のイメージかなと思うのが、
大衆演劇の「新開地劇場」 です。
【涙と笑いの人情芝居-新開地劇場-】神戸新開地の大衆演劇劇場
三宮の東隣にある二宮にも大衆演劇の劇場があったのですが、今はなくなっていますので、やはり新開地だから興行を続けることができるのかな、と思います。
「Cinema KOBE 」も同じく新開地のイメージかなと思います。
劇場の案内によると
THEATRE INFO - Cinema KOBE シネマ神戸 Official Site
「CINEMA 1」は、毎日2本立てで、選りすぐりの話題作や神戸未公開作品などを上映しています。
「CINEMA 2」は、毎日3本立てで、新作・リバイバルの成人映画などを上映しています。
5月18日まで思い切り昭和の日本映画です。
前回ブログでご紹介した和菓子屋さんの南隣にある喫茶店の入り口に木彫りのネコさんです。
笑っているネコさんは良いなぁ。
新開地はやはり昭和の匂いが強いところです。