The Rolling Stones - Paint It, Black (Official Lyric Video) です。
左京君おるか?
あぁ、これはモンブランのおじさん、ご無沙汰しております。
あんたやったら知っとうかもしれん思うて、聞きに来たんや。
トランス、ほれ、電柱のトランスが、わしらみたいに集まってるのを見た、と言う奴がおるんや。
あんた知っとうか?
あぁ、僕は南京町の鳩のピースさんから聞きました。彼は気が向くと集いに顔を出すそうですよ。
鳩のピース?そんな奴知らんけど、トランスは動物やないのに集会開くんか?
おじさん、それは理解不足というものですよ。
いいですか、僕がイングランドに留学していた頃、蒸気機関車なのにトーマスと名乗るものがいました。
また日本でも1970年代には、ベンジャミン伊東という人物が率いる怪しげな一団の中に、電線マンと名乗るものもいました。
ですからトランスさんが集いを開いていても、何の不思議もありません。
ちなみに今日、集いがあるそうなので、ピースさんに同行させてもらおうと思っていたところなんですよ。
おじさんもご一緒にどうでしょうか。
左京さん、お久しぶりです。お元気でしたか?
あなたが青谷のあのモンブランさんですよね。
初めましてピースと申します。よろしくお願いします。
今日11日は南京町で春節祭のプレイベントがあったり、3連休初日で人が多かったりするので、せかすようで悪いけど早速行きましょか。
はぐれんようにして下さいよ。
ビリビリ。
これはこれは、皆さんお揃いで。
あなたが青谷のあのモンブランさんですか、そうですか。
トラン次郎と申します。私も青谷におりますので、よろしくお願いします。
ビリビリ。
長女のオトラです。
京都に嫁いでますけど、南京町の春節祭には帰って来たい思いましてなぁ。
ビリビリ。
長男のトラン太郎です。新神戸の方に住んでます。
この寒い時に、わざわざ京都から帰って来んでもええやろ。もっと温うなってからでもエエのに。
ビリビリ。まだ耳はシャンとしてまっさかい、よう聞こえてまっせ、トラン太郎!
ビリビリ。ごめん、悪気は無いんやけど、つい。
ビリビリ。悪気はのうても、何気なく出る本音でっか!相変わらず締まりの悪い口でんな!
内輪もめは猫も食わんさかい、もうやめてんか。
それより話をする時、なんでビリビリ言うんや。
ビリビリ。あっ、これは失敬。僕とした事が。
僕から説明させて頂くと、トランスさんは、それこそ24時間年中無休で電気を扱っておられます。
そのため身体が完全に電気状態になっていて、ビリビリと放言、いや発言されるのだと思いますよ。
ビリビリ。
さすが左京さん。なんでもよくご存知ですねぇ。
三男のトラン三郎です。南京町に住んでます。
春節祭のプレイベントで、今から大丸で獅子舞があるので、ご覧になったらどうですか。
ビリビリ。ビリビリ。ビリビリ。
そやそや、めったに見られへんから行きはったらええわ。
帰ってきはったら、一杯やりましょ。
南京町の長安門と大丸はメリケンロードを挟んでるだけやから、直ぐ来れるなぁ。
左京君、見てみ、準備してはるで。寒いのに大変やな。
今、獅子舞の方から教えて頂いたのですが、獅子舞の会場が店の中へ変更になったらしいですよ。
移動しましょう。
おやおや大変な人ですねぇ。
前に居た方から場所を譲って頂いたので良く見えます。私たちも適当に場所を譲りましょうねぇ。
もちろん、エエで。
ビリビリ。
そろそろ皆帰って来はる頃やから、なんか用意してくれる?
はい、皆さん。
春節には大根餅や水餃子を出すそうですが、今年の旧暦の元日は2月16日です。
そこで今日は寒いので熱燗でお寿司をつまんで貰います。
取り分けてあるけど、まだ沢山あるからお替わりして下さいよ。
クワイとユリネの炊いたんもいけますからね。
春節は水餃子にしましょう。