ゴールデンウイークやね〜。出掛けてるモン(者)も多いけど、集会に来たみんな、何かこれからの予定あるのん?
どこいっても人でいっぱいやから、ごろごろしてるわ〜。
わしはせっかくのゴールデンウイークやからな。
えっ、モンブランのおっちゃんどっか旅行に行くん?
誰が、旅行に行くねん。
えぇ?せっかくのゴールデンウイークや、って今言うたやんか。
旅行に行かなあかんのん?なんで?
せっかくのゴールデンウイークや、って言うただけで、必ず旅行いかなあかん決まりでもあるんですか?
いえ、いえ、ございません、わたしが悪うございました。すんません。
なんで、こどもの日はたんごの節句って言うか知ってるか。
突然ですね、そこにいきますか?知りませんけど。
それはアルゼンチンからきてるからや。
え〜っとアルゼンチン?もしかして、タンゴ、踊るやつですか?
当たり前やんか。たんごいうたら、タンゴしかないやろ。
失礼。モンブランのおっちゃん、とかおっしゃいましたね。
たんごの節句は、端午の節句と書きまして。カタカナではないのですが。
そうや、そうや、左京君の言う通りや、モンブランのおっちゃんそれは間違いやで!!
そうとも言う。諸説色々あるのであ〜る。
諸説っておっしゃいますが、さすがにタンゴの節句は無理があるかと思われますが。どうでしょう。
黒猫のタンゴって歌知っとおか?
古来より、まさしくこどもの日はネコの日でもあるのであ〜る。
黒猫のタンゴは昭和45年頃に流行った歌ですよね。歴史的に古来とは、いかがなものでしょうか。いかにも事実性が曖昧で、しかも真実性もかなり乏しいですねぇ。はっきり言ってこじつけ、としか言いようがないじゃありませんか。
ちなみに僕は黒猫ですがタンゴは踊りませんよ。
ちょっと待って、あんたが黒猫でタンゴが踊れん事くらい見たら分かるわ!
私はね、ネコの日があってもええと思うから、その黒猫のタンゴ説に賛成してるねん。皆でタンゴ踊って楽しそうやんか。
だいたい、左京君は理屈ばっかりやし。既成概念に囚われていて面白ないわ。そんな端午の節句の謂れなんか、スマホで調べたらすぐ分かる事やんか。
おやおや、それは心外ですね。僕は正しい事を皆さんにお伝えしようとしただけですよ。
あ〜!!その言い方勘にさわるわ〜!!正しい事が良いとは限らんと思うけど。時代によっても変わるやんか。
とにかく、5月5日はネコの日!!決まり!!
僕は信条として、個人の自由を尊重しています。ですから、あなたが5月5日をあなたにとってのネコの日と思われるのはご自由ですよ。でも、他人にあなたの考えを押し付けるのはいかがかと思いますよ。
あー、もー、イライラするわ〜その言い方、皆はどないなん!!私についてくるん!!それとも左京君に賛成なん!!はっきりして!!
なにもそんなに怒らんでも、どないしたん。落ち着いて。
皆びっくりしてるやんか、どっちもお互いを尊重せなあかんで。
フッ、尊重ね。
あ、左京君、今、鼻で笑うたんか。失礼やな、なんとも失礼な人やなあ!!
ネコの日やけど、ニャンニャンと言って、22日はネコの日としてスーパーなんかで缶詰を安くしてるんや。わしなんか、その日は普段食べられん上等なご飯にありつけるんやで。
どうゆうこと?
そやから、ネコの日は毎月22日がええ、という事やね。そしたら、お先に失礼。
エ〜ッ!!私の立場はどないなんのん!!
お取り込み中恐縮ですが。みなさん柏餅ですよ。まだたくさんあるから、機嫌を直して皆で仲良く食べてね。
さぁどうぞ。
ゴールデンウイークが天候に恵まれると良いですね。