ご近所の方から、山手幹線の5丁目交差点のセブン・イレブンが「えらいこと」になっているらしいで、と聞かされました。
5丁目交差点とは、四宮神社交差点の事で、北東に四宮神社、南東にセブン・イレブンがあります。
どんな「えらいこと」か聞くと、バレンタイン用にチョコの発注数を間違え、2400個発注したらしいのです。2月14日のバレンタインまであと約1ヶ月として、単純計算で1日80個、24時間営業として1時間に3〜4個、15〜20分で1個を売らなければなりません。確かに「えらいこと」です。
話してくれた方は3枚買ったそうです。
そやけど、ほんまかいな?バレンタイン営業の口上とちゃうんか。
時々利用しているお店なので、行ってみる事にしました。「我ながら物好きやな。」
あっ、ほんまにありました。確かに2400個と書いてある。
とりあえずコロッケパン買っとこ。
レジに行くと母娘づれのお母さんが「これが間違って沢山仕入れはったチョコ。5枚買わせてもらうわ。」
ご近所で噂が広まっているようです。クチコミはすごいなぁ。まぁそれに乗って自分も来たからなぁ。
お店も大変やなぁと思って、みんな買うてはるんや、これはコロッケパン1個だけではちょっとあかんなぁ。思わず見栄張って10枚買ってしまいました。
配偶者はチョコレートが好きやし、ハイキングに持って行けるし、エエか。
中山手、下山手5丁目、県庁近辺へお越しの方チョコどうニャァ〜