今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2016夏」
猛暑でつらい。
来週になれば台風の影響で雨になりそうなので、天の邪鬼としてはここは一番、猛暑の中、新神戸から摩耶山までの約3時間弱を歩いてみよう。
さすが歩き始めのアスファルトは暑う〜っ。影も濃い。
西の空も期待通りの暑さででクラクラする。布引ハーブ園のロープウエイは今日も元気だ。
やっと市ヶ原。おう二度寝か、三度寝か?ここは風があって涼しいやろ。摩耶山への天狗道が、ものすごく暑くなりませんように、お前から山の神さんにお願いしてね。
阪神・淡路大震災で崩壊した苧川谷山腹の工事は続いている。暑い中お疲れ様です。それにしてもヘタレ気味の時にトレッキングポールは有難い。
明石海峡大橋が見えるとこまで来た。
木陰は意外と涼しい。一服してエネルギーを補給。ここに来るまでに500mlのペットボトル1本を飲み干してしまった。
尾根の向こうは工事をしていた苧川谷。
おや!嫌な雲が出てきてるぞ。少し急ご。
よし!今日の帰り道は、下にダムが小さく見える青谷川の道へ行こう。
雨になっても道が整備されてるから傘がさせるぞ。
山頂近くのNHKの電波塔に到着。もう登りは無い。やれやれ。あとはダラダラ掬星台まで行くぞ。予想通り3時間弱かかっている。
西も東も街もみ〜んな夏。
あれ、もう秋の前触れの芝栗。気を抜かずに下らないと何でも無い所で転ぶぞ。
上から見たダムまで下りてきた。雨は今日は無しか。
茶畑のある静香園には寄ってみたいけど、暑い時は良く冷えてる自販機のコーラが一番効く。また今度、秋頃に。
1時間半かけて街まで下ってきたぞ。ペットボトル3本目も残り半分。