今日もおもいっきり暑いのでいつもの所のインド料理が食べた〜いと言うので、いつものところでいつものカレーをテイクアウト。
いつもお店はの名前は「アールティー県庁前店」
一番最初は普通辛で様子見、二度目はチョイ辛に挑戦、今ではインド辛で大満足。
インド辛は辛いだけではなく、香辛料の香りが断然違う。
まだまだ、上には上の激辛はありますが、私たちはここで満足です。
激辛好きの皆さんはお好みで辛さを楽しんでください。
店内でも勿論頂けます。敷居は高くないので、ありがたいです。
●チキンカレーナンセット650円、キーマインドカレーライスセット650円、
ベジタブルサモサ1ピース200円、チキンシークカバブ1ピース250円、チキンティッカ1ピース250円と
2人で計2,000円税込み。かなりリーズナブル。
器に盛りつけて、さ〜あ辛旨インド料理を楽しもう!!
シシカバブ、タンドリーチキン、サモサは1ピースを半分ズッコ。
左上にある謎の緑の液体に付けて食べるとめちゃくちゃにおいしい!!
ビール片手にインド辛カレーを食べる。ライスはパラパラの外米、それがうれしい。
だいたい、ナンがおいしいお店はあっても、ライスが普通の日本のご飯って。
興ざめでがっかりさせられる。インドカレーはやっぱりパラパラの外米でないとね。
元々神戸はインドの方が昔〜からたくさん住んでおられました。
インドのサリーの店があったりと15年前ぐらいまで、サリーを着た女性が神戸の町を普通に歩いていました。
今はもうサリーを着た方は見かけないですが、インドの方は今もたくさんおられます。
辛旨、堪能。量もたっぷりあって、お腹はパンパカパンです。
なんだかお腹の中からさわやかな香辛料の香りが喉に吹き抜けていくようです。
二人で大満足。やっぱり今日はインド料理にして正解でした。
ぜひ、神戸のインド料理もお試しください。
※写真 タイトルバックは神戸再度山修法ガ原。カレーバックは摩耶山より神戸市街地を望む。