青谷ベーカリーへ行った10月3日(木)は、青谷ベーカリーから歩いて10分くらいの王子動物園が「KOBE観光の日」で無料になっているので、園内の「王子猫長屋」に行きます。
券売機のシャッターが下りていて人がいないので、一瞬閉まっているのかと錯覚してしまいました。
この日は幼稚園児でしょうか、たくさん来ていて、やはりパンダは人気者です。
係の人の話によると、いつもなら食事の後はすぐ寝てしまうのに、今日は「KOBE観光の日」ということを知っているかのように、ものすごく愛想を振りまいているそうです。
「王子猫長屋」のネコ科の住人は、「ボブキャット」「シベリアオオヤマネコ」「マヌルネコ」など名前のどこかに「ネコ」がついています。
ボブキャットです。
せわしなく歩き回っています。
家で飼っていたネコも若い時は、ぴょんぴょん跳ぶように走り回っていたのを思い出しました。
広い所で走り回りたいのかも知れんなぁ。
シベリアオオヤマネコの一匹は隅の壁にもたれて寝ていますが、
もう一匹はウロウロしていてこちらを全く見ません。
こっちに何か嫌なもんでもあるんか?
寝ているマヌルネコ。
完全にネコの寝方です。
「王子猫長屋」の住人がウロウロしたり、寝たりしているのを見ると、どうしても飼っていたネコのしぐさを思い出して、あちらで元気にしてるかなぁ、とちょっと切ない思いがします。
帰り際に摩耶山の方を見ると山上の電波塔が見えます。
もうすぐ雨雲が下りてきそうなので、帰りはバスと地下鉄にします。