12月も半ばやし、そろそろ大掃除の準備をしよか?
ホンマやね、テレビCMでも掃除用の洗剤が、どうのこうの言うてるし。
議長、誰がどこを掃除するか分担考えてよ。
すみません、ひとつ私的な発言をさせて貰ってよろしいでしょうか?
ああ、かまへんよ。右京くん。
あの〜、ボクにはどうも解せないのです。大掃除が本当に必要なのか否か、常々疑問なのです。
なぜ年末に大掃除をするのか、なぜ綺麗にして年始を迎えるのか。ボクにはとても不可解です。
あたりまえやんか、年始は綺麗にして迎えるもんやろ。
それってあたりまえですか?どうしてあたりまえなのでしょう?
それっていつからあたりまえになったのでしょう?
なんや知らんけど、あんたどこの猫?
えらい標準語ナマリ強いし、わけのわからん理屈みたいな事言うし。
わし苦手やわ。
ボクの言葉遣いは別にいいじゃないですか。ボクの言葉遣いと大掃除が何か関係があるのでしょうか?
関係はァ・・・、ないよ。
わしも大掃除は嫌いやなぁ。窓あけて、掃除するやろ。寒いし、日が暮れるのが早いから暗〜なって来て心細うなるし、親もおせち料理作ったり、年越しそばの用意でイライラして、「紅白始まるで〜。早よ、し〜や」いうて怒られるし、ろくな事は無いわ。
あげくの果てが「も〜、猫の手も借りたいわ〜」やで。
なんやねんそれ、なめとんか!と言いたなるわ。
それは私も同感や。猫の手やなんてホンマ失礼やわ。
犬の手はどないやのん?犬の手の方が使いでが無いと思うけど。
犬は雪山で遭難した人を助けよるで。
わしらは雪よりコタツの方がええからなぁ。
また、モンブランのおっちゃんかいな。えらい犬の味方するんやな。
別に犬の味方はしとらん。
あいつらは、人間のためによう働きよるなぁ、と言うてるだけや。
モンブランのおじさんのおっしゃりたい事は、猫は自己の為にのみ行動するが、犬は他者の為にも行動する、という事でしょうか?
まあ、うん、そういうところやろね。
おっちゃん、なに納まってんねん。
意味分かってるんかいな。
わっかてるよ。大掃除せんでええいう事やろ。
違うがな。「自己の為か、他者の為か」「猫か、犬か」と言う対比の話やんか。永遠の命題やで。
要するに、犬は大掃除するんが好きや、という事やろ。
ええやん、わしら猫の手やから。犬に任せといたら。
それは「猫の手」という屈辱を黙って受け入れるという事?
私耐えられへんわ。
ふ〜ん、猫が風呂掃除できますか〜?
猫が魚屋にお使いに行けますか〜?
あ〜あ〜、また始まった、モンブランのおっちゃんのしょうもない言い訳。
それより大掃除どないするのん。
ちょっと待って、私は猫の手についてこだわりたいの。
だいたい右京君が変な事言い出すからやんか。責任とってよ。
ボクがどうしてあなたに対して責任をとらないといけないのですか?
分かるように説明をしてください。
あんた取りあえず責任とっといた方がエエで。責任とれ言うとるさかい。
モンブランのおっちゃん黙っといて!!
えらいこっちゃ。おねえちゃん怒っとるで。
寒っ!!わし寒気してきた。
大掃除の必要性、猫の手の屈辱どちらもごもっともです。はいはい。
適当に話をまとめようとせんといて。
そんなこと無いですよ。あなたの言うとうりですよ。はいはい。
それやったらあんた一人で大掃除たのむで。
はいはい、大掃除ですねごもっともです。
こうゆう輩がいるから無責任で何も出来ない「猫の手」、と言われるのですよ。
そう、そうなんよ。私はそう言いたかったんよ。私は最後まで責任をもって何事もしたいと思ってるんよ。
そろそろご飯の時間やで。今日は手巻き寿司やて。
手巻き寿司ですか。いいですね。お造りも付いてますか?
うそ〜。あんたもしかして関西の猫とちゃう?
なんでばれたん?標準語ナマリ完璧や思うてたんやけど。
お造りは関西独特の言い方。たいがいはお刺身言うねん。
ふ〜ん。知らんかったわ。
という事で今日は手巻き寿司です。
お造り、いや、お刺身を沢山購入するほど我が家は余裕がないので、省エネ手巻き寿司を作ります。
マグロはお刺身ではなく、ぶつ切りにしてあるものを、辛子明太子は本日のお買い得品なので購入しました。
それと缶詰のマグロを甘辛く煮たもの、昨日の残り物の唐揚げを甘酢で味を付け直したものなども用意しました。お砂糖を入れた甘い玉子焼き、大葉を添えて出来上がりです。
少し豪勢に茶碗蒸しを付けました。
茶碗蒸しには、猫さん達の猫舌に気を付けてね。
ところで、大掃除はどうするの?